Message
三浦 隆一(Vo&Gt)

バンドを始めるときは「長いこと続けたい」とか「少なくとも何年はやりたい」とか、そんなことは全く頭にありません。バンドが動き始めたら一つ一つのライブ、一つ一つの作品作りに必死で、気付いたら時間が過ぎていたという感覚が正直なところです。
2年間の休止期間はありましたが、運よく空想委員会というバンドで世に出ることが出来てから10年経ちました。何よりも嬉しいのはメンバーが変わらず元気でいることと、10年間で作ってきた曲たちをまだ歌えることです。時間を積み重ねていくことでしかこの喜びは得られないと思います。

この10年の間に音楽の在り方も演奏する意味も私が歌う理由も変わってきました。
以前は最初に決めたことから変わることは良くないと思い、変わらないようにしなければならないと無理をしている部分もありました。
でも今は「その時その時に感じていることを正直に歌うこと」が変わらなければそれでいいと思えるようになりました。それこそが私にとっては音楽を続けていく上で一番大事なことです。
自分にも音楽にも嘘を付かず、これからも楽しく歌っていきたいと思います。

10年経った今でもまだ「もっと長いこと続けたい」とか「次は20周年を祝いたい」とか、そういうことは全く考えていません。
これからも一つ一つのライブ、一つ一つの作品作りに集中して、気付いたら時間が過ぎているという状態になれたらいいなと思います。

一つ、10年前よりも強く思うことは、「売れたい」ということです。売れることが全ての正解だとは思っていませんが、売れることで可能性が広がることは事実です。
バンドを始めた頃は漠然としかなかった「売れる」ということのイメージは、10年間活動している間にはっきりとしました。
だからこそ、目指す状態がわかった上でそこを目標として頑張りたいと思います。
私にとっては今が一番楽しいです。
その楽しさを共有していただけたら嬉しいです。

佐々木 直也(Gt)

デビュー10周年。
文字に起こすと一瞬だけど、とてつもなく長い時間です。
楽しい事も嬉しい事もキツい事も、思い出すとキリがないくらい出てきます。

デビュー前は音楽でやっていくのを諦め就活してました。
岡田くんにバンド誘われてなかったら三浦君に出会う事も、むしろ音楽すらやってなかったと思う。
とりあえず、サンキュー岡田くん!!!笑

デビューしてからは目まぐるしい日々。たくさんの方と出会い、たくさんの方に支えられ活動してきました。
夢も叶えてもらったなー。
出会いもあれば別れもありましたが、今でもこうして音楽を楽しく続けられています。これは間違い無く応援してくれてるファンの皆さんがいるからです。

改めて

心からありがとう。

空想委員会は2年お休みしましたが、またこうして集まってワイワイ一緒に音楽やってます。

バンドっていうのは奇跡の集まりです。
あるのが当たり前じゃ無いです。

作品、LIVE、これは一つ一つ奇跡の出来事です。
10年経ったこれからも、この奇跡みたいな出来事をファンの皆さんと共有しながら生きていきたい。

もう家族みたいなもんだけど、

三浦隆一
岡田典之

本当、出逢えて良かったー。

岡田 典之(Ba)

僕が空想委員会に入ってからあっという間に11年、初めて全国にCDを出せるとなってからちょうど10年が経ちました。結成前、三浦氏の歌声に惚れ、佐々木氏のギターに惚れ、それらをくっつけたことは間違いじゃなかったなって、今すごく思ってます。
この10年は、途中2年の空白があったものの、そこも含め、とにかくがむしゃらに荒々しく突っ走ってきたような気がします。その間、凄まじい量の経験をさせてもらい、たくさんの知識を得ました。
周りには20周年、30周年、40周年などと大先輩がいますが、僕たちはひとまず10周年。でもここまでこれたことは本当にすごいし、応援してくれているファンの皆様に本当に感謝しています。
これからの空想委員会は、環境も大きく変わり、これまでのような「がむしゃら感」というものはなくなってしまうかもですが、それよりもこのメンバーで一生音楽を続けていけるような活動をしていきたいと思っています。
もちろん空想を好きでいてくれる人に楽しんでもらえるように、そして新たに空想を好きになってくれるように頑張っていきます。
これからも空想委員会をよろしくお願いします!

HISTORY
2010年 1月
空想委員会という名前でバンドを行っていた三浦は全メンバー脱退により、二度目の一人空想委員会となる。それと同時に旧友であるベース岡田氏を誘い、新空想委員会発足を目論む。 岡田氏の紹介によりギター佐々木とドラムが加入。 新生空想委員会発足。
2010年 5月
「回顧録」レコ発ライブを行う。
2010年 10月
某楽器店主催のコンテストに出場。 店代表に選ばれ、東京地区決勝に進むも敗退。
2010年 12月
2011年をどう過ごすのか、メンバー全員が真剣に考える。 結果、ドラマーの脱退が決まり、空想委員会は三浦、岡田、佐々木の3人体制となる。
2011年 1月
「懺悔録」レコ発ライブを行う。売上は7枚。大惨敗。この日、委員長三浦が「レコ発って言うだけで売れると思っていた」という名言を残す。
2011年 2月
ドラマーのテディがサポートに入り顧問就任。バンド活動の改革に着手する。
2011年 10月
空想委員会初の自主企画「特奏本部」開催。
2011年 12月
「恋愛下手の作り方」リリース タワーレコードプッシュアイテム、「タワレコメン」に選出される。
2012年 2月
「恋愛下手の作り方」リリースツアー、「恋愛下手の伝え方ツアー」開始。東京、茨城、岩手、宮城、福岡、大阪、名古屋の全7箇所を回る。
2012年 2月
初めてのインストアライブをタワーレコード新宿店にて開催。
2012年 3月
「恋愛下手の伝え方ツアー」ファイナル&初のワンマンライブ、「恋愛下手の集う場所」を行う。
2012年 7月
学生バンドとの共演をメインとした計22本の夏休みツアーを行う。TREASURE05X、DISK GARAGE MUSIC MONSTERS-2012 summer-、ベリテンライブという3本のフェスにも出演する。
2012年 9月
1st single『完全犯罪彼女』 2nd mini album『僕はまだ必要十分条件を満たしていない。』の2枚同時リリース。
2012年 10月
『難攻不落ガール』が、日本テレビ系「有吉・ベッキーの クイズ80」10月エンディングテーマに決定。初のタイアップ。
2012年 11月
ワンマンツアーファイナルを代官山UNITで開催。
2012年 12月
デビュー作『恋愛下手の作り方』がタワレコメン年間チャート1位を獲得。
2013年 3月
TOKYO FMの人気番組『RADIO DRAGON』のMonthly Dragonを担当。
2013年 3月13日
1stEP『空想見聞録』をリリース。
2013年 4月
恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブを開催。
2013年 7月~8月
夏フェスSUMMER SONICに出演!それと並行し、夏休み学生イベントツアーを実施。
2013年 9月
イナズマロックフェスに出演!
2013年 10月
念願の日比谷野外音楽堂でライブを行う。
2013年 10月
仙台MEGA★ROCKS、大阪MINAMI WHEEL等のサーキットイベントや学園祭に出演する。
2013年 11月
ワンマンライブツアーが始まる。昨年より規模を拡大し、大阪・名古屋・新潟・仙台・広島・福岡・札幌・東京公演を行う。
2013年 12月
ワンマンライブツアーファイナルを超満員SOLD OUTの下北沢GARDENで2014年春、キングレコードからメジャーデビューが決まった事を発表。
2014年 1月
インディーズ最後の作品、空の罠(下)をリリース。
2014年 2月
ゲスの極み乙女。と共同でリリースツアーを行う。全8公演が即日完売。ゲストバンドに、SAKANAMON、GOOD ON THE REEL、KEYTALKを迎える。
2014年 3月
サヌキロックコロシアム、FX、MUSIC CUBEと春のフェスイベントに3日連続出演。
2014年 3月29、30日
インディーズ卒業ワンマンライブを行う。
2014年 4月
フジテレビのイラストコンテスト番組『いらこん』でメジャーデビューアルバム『種の起源』のお試し価格盤のジャケットイラストを募集。
2014年 6~7月
ワンマンライブツアー『空想進化論の証明』を行う。ツアーファイナルを赤坂BLITZで迎える。
2014年 6月4日
1stフルアルバム『種の起源』でメジャーデビュー。
2014年 7~8月
学生イベントと夏フェスしか出演しないという夏休みツアーを行う。初出演だったROCK IN JAPAN FESTIVALやRISING SUN ROCK FESTIVALではステージのキャパシティを大きく越える動員となる。
2014年 9~12月
全31公演の対バンツアー『大歌の改新』を行う。
2014年 9月
名古屋のフェス、TREASURE05Xに3年連続で出演する。
2014年 10月
メジャー1stシングル『純愛、故に性悪説』をリリース。
2014年 12月27日、28日
RADIO CRAZY、COUNTDOWN JAPANなどの年末フェスにも初出演。
2015年 1月
メジャー1stEP『空想片恋枕草子』をリリース。
2015年 2月
Zepp DiverCity TOKYOでワンマンライブ『首謀者:空想委員会 大歌の改新 外伝』を開催。
2015年 3月
サヌキロックコロシアム、FX、MUSIC CUBEと春のフェスイベントに3日連続出演。
2015年 4月
『2015年度新歓演奏会』と題し、東名阪それぞれ2daysで2マン・ワンマンを行うツアーを開催する。ゲストバンドには、夜の本気ダンス、Lyu:Lyu、シュノーケルが出演。
2015年 5月
砂浜でのフェス『JAPAN JAM BEACH』に出演!
2015年 7月
メジャーでは初となるmini album『GPS』をリリース。
2015年 7月12日~28日
普段中々行けない地域でワンマンをして盛り上げるぞ!という意味を込めたワンマンツアー『ヒートアイランド』を開催。東京、盛岡、岡山、京都、仙台の5都市を周る。
2016年 2月
2ndフルアルバム『ダウトの行進 』をリリース。
2016年 4月
アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」ED 映画「燐寸少女 マッチショウジョ」主題歌のWタイアップ両A面シングル『ビジョン/二重螺旋構造 』リリース。
2016年 9月
バンド史上最大規模の日比谷野外音楽堂でのワンマンライブを開催。
2017年 4月
3rdフルアルバム『デフォルメの青写真』をリリース。
2017年 6月
千葉LOOKを皮切りに全12公演のワンマンツアー『青写真の現像室』を開催。 中野サンプラザを含む、バンド史上最多のワンマンツアーを開催。
2017年 8月
ROCK IN JAPAN FESTIVALなどの多数イベントに出演。
2017年 9月
空想委員会デフォルメの青写真リリース記念ワンマンツアー後半戦「持ち寄った青写真を重ね合わせて描いた未来は歌だった」がスタート。
2017年 10月
クラウドファンディングを行うことを発表。
2017年 12月
ファンクラブイベント「第一回 株主総会 ~もうすぐ三周年感謝祭~」を開催。
2017年 12月31日
4年連続のCOUNTDOWN JAPAN 、初の大晦日に出演。
2018年 1月
みそふぇす2018に出演。
2018年 3月
インディーズ回顧ツアー「僕はまだ懺悔する恋愛下手が作る罠を知らない見聞録」をスタート。
2018年 5月
短編アニメーション「何色の何」世界最速上映会を開催。
2018年 7月
メジャー3rd EP「何色の何」をリリース。
2018年 8月
「大歌の改新 一騎討ち編」をスタート。
2018年 8月
FC限定アコースティックワンマンライブ『アコでも委員会』を開催。
2018年 11月24、25日
「大歌の改新 祭り編 ~盛岡事変~」を開催。
2018年 12月
現体制活動終了のご報告
2018年 12月31日
5年連続のCOUNTDOWN JAPANに出演!
2019年 1月
ベストアルバム「空想録(二〇一一‐二〇一八)」をリリース。
2019年 1月
空想委員会ラストワンマンツアー『結び』をスタート。
2019年 1月
みそふぇす2019やうたはじめ2019に出演。
2019年 4月1日
ラストワンマンツアー番外編『〆』にて現体制活動終了。
2019年 6月
Blu-ray『結び』 atヒューリックホール東京を発売。
2021年 4月15日
活動を再開を発表!
2021年 6月
ワンマンライブツアー「社会復帰」をスタート。
2021年 7月
ニューアルバムの発売が決定!
2021年 12月29日
4thフルアルバム「世渡り下手の愛し方」をリリース
CAMPAIGN

Twitterキャンペーン「#あなたと空想委員会
にご参加いただきありがとうございました。
今回選ばれたのはこの方々!
プレゼントは年明け発送予定です!第二弾もお楽しみに…!?          

COMMENT

空想委員会の10周年に際し、
お世話になっている方々よりコメントをいただきました!
※敬称略

New Release
空想委員会 3rd Full Album
世渡り下手の愛し方
規格品番:BZCS-1195
¥3,000(税込)
購入する

2011年12月、10年前に「恋愛下手の作り方」で
インディーズで全国デビューを飾った空想委員会。
2年の活動休止を経て、
        今年4月から活動を再開した彼らの再スタートを飾る新作フルアルバム!
≪楽曲名クリックでセルフライナーノーツが表示されます≫        

Track List
収録楽曲
  • 全速力ガール

    全速力ガール気付いたら環境にも慣れて、惰性で生きてる私がいました。
    一方で全力で頑張っている人がいて、そんな人との差は開く一方です。
    ぬるま湯に浸かっていていいのか?と自分を戒める曲です。
    全力で走ってみたらきっと何かが変わるはず。私は全速力ガールに引っ張られて走ります。<三浦>

    「空想委員会が帰ってきた」「やっぱ空想委員会のサウンドは最高だなー」って思って貰えるようなアレンジ、サウンドを目指しました。
    精一杯の「ただいま」を込めて。<佐々木>


  • 縋る蜃気楼

    縋る蜃気楼思い描いている理想の姿は今の生活からは全くかけ離れた世界のものです。
    でもいつかそうなるんだと頑張り続けることは大切なことだと思います。
    例えそれが蜃気楼であっても、歩みを止めるよりはいいと思うのです。<三浦>

    デモ段階では、この曲はアルバムに入る予定ではありませんでした。
    ただ、カッコいいアレンジをする自信があったので待って欲しいとお願いして完成させた曲。
    テンポをギリギリまで上げ、「今」っぽさを取り入れてド派手にアレンジしました。
    細かいキメや転調、目まぐるしく展開するスピーディーなサウンドを楽しんで貰えたら嬉しいです。
    さりげなくBメロのベースが鬼ほどカッコ良いのでそこも聴きどころ。<佐々木>


  • 愛しき地獄

    愛しき地獄現在置かれている状況はあなたにとって地獄みたいな場所かもしれません。できることなら逃げ出したいと思っているかも。でも果たして本当にそこは地獄ですか?どこかと比べてみたのですか?あなた他に行く場所はどこにもないのかもしれません。それならばその地獄を愛してみては。<三浦>

    王道ギターロックチューンをテーマに作曲、アレンジしました。クールなサウンドに疾走感を出したかったので、ほとんどのセクションのリズムがシンコペーションしています。
    最後のサビでは、歌を3声にしてドラマチックな演出もしたので意識して聴いてみてください。<佐々木>


  • トリガー

    トリガー幸せを掴むためには自分で引き金を引く必要があります。その権利はあなたにしかないのです。
    きっかけはすぐそこにあって、それを生かすも殺すも自分次第だとまず知ることが大事です。
    いろんな事情があるとして、それらを全部一回なしにするとしたらあなたは引き金を引けますか?<三浦>

    3拍子、4拍子を行き来する、ハラハラドキドキをテーマにアレンジしました。
    間奏は佐々木十八番、泣きのギターソロ。
    イントロではダークな要素強め、アウトロではサンピラーが射す様な雰囲気にしたかったので、リードギターのテーマはそのままでコード進行を変えて演出しました。<佐々木>


  • Dodo

    Dodo飛べない鳥は元々飛べなかったのか、それとも飛ぼうとしなかったから飛べなくなったのか。
    それは誰にもわかりません。

    あなたが飛べないと感じているのは、飛ぼうとした結果からきた結論ですか?
    飛ぼうとしなければ、いつまでも空を見上げて羨ましそうに生きることしかできないのです。
    選んだのはあなた。<三浦>

    デモの段階ではアップテンポだった曲。
    アレンジをする際、先ずは弾き語りから始めるのですが、グッと引き込まれるメロディだったのでロックバラード調の方が合うのでは無いかと思い、大胆に路線変更してアレンジしました。
    イントロのテーマギターを、2サビ後のDメロに持ってきたのが個人的にはエモくて、ナイスアレンジ!!って思ってます。<佐々木>


  • コイアイ

    コイアイ青春と呼ばれる一瞬の時間があります。私にもそれはあったように感じます。
    ただ、それはいつ終わったのですか?
    誰が終わりだと決めたのですか?

    自分の中にまだ燻り続けるものがあるのなら、自分だけの青色を深めていってもいいのではないでしょうか。
    それは歳を重ねた人間にも許されることのはず。
    濃藍という色はあなたの中に存在します。<三浦>

    三浦氏の曲を初めてアレンジしました。
    誰かの曲をアレンジするというのはこの2年休止中に初めて経験して、それを今回活かせたのかなと思います。
    怪しい雰囲気と爽やかさが共存しているところがらしさがでたかなって思います。<岡田>


  • 大河の一滴

    大河の一滴いつの間にか始まって、終わるタイミングも自分で決められない人生という時間に意味などあるのでしょうか?
    誰にも必要とされず、いてもいなくても何も変わらないような自分の人生であっても、私は意味があると考えます。
    誰かから受け取ったバトンを次の人に渡すのが私の役目なのかもしれない。
    そう考えたらこの無意味に見える時間も大切なものの一つ。そう思って生きていきましょう。<三浦>

    久々の空想の新曲といえ、やはり自分らしさを大事に作曲しました。
    なのでまずは素直に、ということで今回僕が作ったデモ数曲のうちの1曲目。
    柔らかい雰囲気の中疾走感を大事に作りました。
    特にコード進行のタイミングとサビの広がり感にこだわりました。<岡田>


  • 1783

    1783憧れの存在がいます。そしていつかは自分も誰かから憧れられる存在になりたいと思ってみたりもします。
    ただ、今の自分では全然足りなくて途方に暮れてしまう事も。
    諦めずに理想の姿に向かっていくしか道はないようです。それしか方法がないのならやるだけです。<三浦>

    メンバーが各々作曲期間に入った時に、一番最初に作曲した曲。テーマは「2人には作れない曲」でした。
    フルアルバムで曲もたくさんあるし、1曲くらい思い切って自分の色全開でやっちまうか!ってノリです。
    もっと言ってしまえば空想の事は何も考えずに作りました。笑
    でもそれが良かったのか、アルバムではフックの効いた曲になったので、ちょっと安心しています。笑<佐々木>


  • Re:gain

    Re:gain私の原動力は皆さんからいただいた応援です。
    それを自分のガソリンとしてまた次のアクションへと繋げます。
    それはまさにいただいた熱を増幅させていくような感覚です。
    一緒に大きな声で歌える日を夢見て作りました。<三浦>

    ノリで作っちゃったね!ウェイっ!!がテーマ。
    だったのですが、今作、アレンジで1番苦戦した曲です。笑
    最初は歌詞のある部分しか無く、全くアレンジが進められなくて三浦君に助けてくれーって連絡したのを覚えてます、、。
    間奏ではproducer時乗さんからのアイデアで、空想委員会初のファンクセクションが生まれました。
    各々の見せ場があって面白い間奏になっています。
    LIVEでの演奏を頭に浮かべてアレンジしたので、LIVEに行った気持ちでノリノリで聴いてもらえたら嬉しいです。<佐々木>


  • ラブソングゾンビ

    ラブソングゾンビどんなに恋愛で打ち砕かれ、絶望しようとも私はまた立ち上がり恋の匂いのする方へ引き寄せられて歩き続けるのでしょう。
    そんなシーンのBGMになりうるラブソングは世の中にたくさん存在します。
    繰り返し繰り返し蘇る私はまるで歩く屍です。

    皆さんもそんなゾンビのお仲間ではないですか?

    鏡を見てみて。そこに映るのはラブソングゾンビ?<三浦>


    ストレートでアップテンポの岡田が作るギターロック曲!って感じがします。
    王道の雰囲気の中、サビへ向かうコード進行で個性を出しました。
    今までの作品は、僕の曲も佐々木にアレンジしてもらっていましたが、
    今回のアルバムは自分作曲のものは自分でアレンジまでやっているので、
    そういった意味でも今までと少し違った空想委員会を感じてもらえるのではと思います。<岡田>


  • will

    will中学生の時に習った「will」という単語はこれからも続いていく未来に期待するムードを持っているものだと思い込んでいました。
    しかし「遺書」という意味もあるらしい。
    生きようとする人間と死に向かっていく人の意思を同じ単語で表すなんて、すごく面白いと思いませんか?
    この曲はこれからも生き続けようとする私の「遺書」です。<三浦>

    空想委員会として初めてがっつりアレンジを任せた曲です。
    プロデューサー時乗さんにアレンジをお願いしました。
    ドラムを使わない編成ということで、ドラムレスの3人バンドという特徴を活かせたと思います。<岡田>


  • 積み木遊び

    積み木遊び結局のところ、自分が積み上げた幸せという積み木を自分が大切に思っている人に褒めてもらいたいんですよね。
    自分がやった事で喜んでもらいたいというのは、もしかしたら物心ついた頃からずっと変わらずにある欲求なのかもしれません。
    年を取っても私は積み木を積み続けるのでしょう。<三浦>

    この曲こそ岡田節という感じがします。
    自分のルーツと自分の性格が濃くでた気がします。
    プラス、いつもならこういう曲のベースはルート弾きを徹底するのですが、
    随所にフレーズを入れて空想委員会としての新鮮さをだしました。<岡田>


全12曲 収録
       

Live

空想委員会 デビュー10周年記念
『世渡り下手の伝え方ツアー』
≪一般発売≫
受付期間:2022/1/29(土) 12:00 ~ 2022/2/26(土) 22:00まで

     
ツアー情報を見る
【東京】渋谷 GUILTY
2021年12月28日(火)
OPEN18:00/START18:30
【青森】八戸 LIVE HOUSE ROXX
2022年2月27日(日)
OPEN17:00/START17:30
【北海道】札幌 Sound lab mole
2022年3月1日(火)
OPEN18:00/START18:30
【岩手】盛岡 the five
2022年3月5日(土)
OPEN17:00/START17:30
【宮城】仙台 enn 2nd
2022年3月6日(日)
OPEN17:00/START17:30
【愛知】名古屋 UPSET
2022年3月24日(木)
OPEN18:00/START18:30
【大阪】梅田シャングリラ
2022年3月25日(金)
OPEN18:00/START18:30
【香川】高松 MONSTER
2022年3月27日(日)
OPEN17:00/START17:30
【新潟】新潟 CLUB RIVERST
2022年5月8日(日)
OPEN17:00/START17:30
【茨城】水戸 SONIC
2022年5月15日(日)
OPEN17:00/START17:30
【福島】福島 PEAK ACTION
2022年5月29日(日)
OPEN17:00/START17:30
【福岡】福岡 INSA
2022年6月19日(日)
OPEN17:00/START17:30
【岡山】岡山 CRAZYMAMA 2ndRoom
2022年6月21日(火)
OPEN18:00/START18:30
【広島】広島セカンド・クラッチ
2022年6月22日(水)
OPEN18:00/START18:30
【東京】下北沢シャングリラ
2022年7月29日(金)
OPEN18:00/START18:30